デジタルとアナログ






AnFye for prco LINE@

友だち追加

吉田太紀 LINE@

友だち追加

AnFye for prcoは「新しい仲間」を探してます。
https://yoshidataiki.com/2016/05/18/recruit/

こんにちはー♪

ヘアケア美容師ことAnFye for prco(アンフィフォープルコ)の吉田太紀です♪
https://yoshidataiki.com/2016/05/15/profile/

デジタルとアナログ

『1000人をツヤ髪にヘアケア美容師の挑戦』





今日は、吉田はおやすみ。

AnFye for prcoは、週休2日ですので。

デジタルとアナログ

なので、今日は事務作業をしてからAnFye for prcoに向かいます。

やっぱり、考え事や勉強をするのはサロンにいると出来ないので、こういう時間を作らないと進まないんですよね。

ネットの活用

AnFye for prcoは、どちらかというと「ネット」に強いお店だと思います。

特に、「SNS」にはカナリのチカラを入れています。

場所柄もあると思うんですが、今の美容室って「SNS使ってあたりまえ」が常識になってしまっていますから。

それは、「お店側から」というよりも、「お客様」がと言った方がいいですよね。

僕も、そうですが買い物やお店選びをする時、まず何を見るかって言ったら「ネット」です。

「チラシ」や「雑誌」なんかもありますが、結局そこにURLが載っていてネットに誘導してるんですよね。

だけど、「QRコード」にしても「URL」にしても、紙媒体からネットっていうのは中々ハードルが高いものです。

そこに、「時間と費用」を割くなら最初からネットの強化の方がいいに決まってますよね。

特に、「SNS」の普及で「お店のスタッフ」じゃなくて「個人」が評価されるコトの方が多くなってきた今、お店運営をする側は何が出来るのか?

アタマを悩ませています。

基本はアナログ

こんだけ、ネットだSNSだ言ってますが。

そもそもは、「職人気質」と言いますか「アナログ人間」なんです。

読み物はタブレット使うと、光でアタマ痛くなるので「本」で読みたいですし、そもそもテレビの録画やiPhoneに音楽を入れるコトも出来ませんww

コレは出来ないというか、覚える気ががないだけなのかもしれませんが。

自分に不必要なものと決めてしまうと、無いものにしてしまう傾向がありまして。。

そういうところを踏まえると、知識にカナリ偏りがあるかもしれません。

ですが、そうやって完全に偏りを作るコトがいいのか、必要なモノへの情報や知識は誰にも負けないかと、自分では思ってますww

そんなアナログ人間ですから、
「考えたコトをまとめたり」「勉強したものを覚えたり」するときは、
「ノートに書く」

これも、ひとつのアウトプットですからね。

覚えれるんです。

デジタルをアナログで覚えるって矛盾してますがww

デジタルとアナログ

ついでに、えびちゃんとの「交換日記」を書かなきゃね。

AnFye for prcoは新店舗に向けて、
「新しい仲間」を探してます。
https://yoshidataiki.com/2016/05/18/recruit/

twitterもやっているので、フォローよろしくお願いします。
吉田太紀公式Twitter

個人のFacebookページもやっています。
吉田太紀公式フェイスブックページ

Instagramは只今、フォロワー「2万6千人」突破しました。
吉田太紀公式インスタグラム

AnFye for prcoで売っている「美容専売品」はこちらからもご購入可能です。
AnFye for prco 公式ネットショップ

AnFye for prco YouTube
YouTubeにも「ヘアに関する動画」を定期的に配信中です。
よろしければ、チャンネル登録お願いします。

お客様からの口コミ

“信じられないほどしっとりサラサラになって、カットもめっちゃ丁寧にしてくださいました。

お話の仕方も優しくて、BEFOREの汚い癖毛も、痛んでない、キレイと言ってくださいました。

心の底から癒されすぎて涙出そう。

36年間、今までで一番満足しました。

他のスタッフのかたも終始丁寧で頭皮マッサージしてくれたりめっちゃ癒されました。

ほんとうにありがとうございました!!!

癖毛で悩んでるなら絶対に行くべき!!!!”

 

こちらにも他のお客様からの口コミをたくさん頂いております。

口コミを見てみる

コメントを残す