「モチベーション」を上げ続ける方法。

「モチベーション」を上げ続ける方法。

AnFye for prco LINEアカウント    

ID anfye

「モチベーション」を上げ続ける方法。

吉田太紀 LINEアカウント

ID 19870305taiki

「モチベーション」を上げ続ける方法。

吉田太紀公式Twitter

吉田太紀公式フェイスブックページ

吉田太紀公式インスタグラム

「モチベーション」を上げ続ける方法。

こんにちはー♪

ヘアケア美容師ことAnFye for prco(アンフィフォープルコ)の吉田太紀です★
「モチベーション」を上げ続ける方法。

夜も更けて来たので、吉田の「語りタイム」です。

美容師だけかな?普通働いている人も使うのかな。

「モチベーション」

この言葉、僕は美容師になってからメチャクチャ聞きます。

マァ、「やる気」ですよね。

「仕事」ってなんの職業でも大変じゃないですか。
実際、「やる気」がない状態で働くなんて辛過ぎて僕は出来ません。

なので、僕が常にモチベーションを高め続けているかを語ろうかなとw

僕がやっているのは「ノルマ」と「妄想」と「調べる」ですw
完全なる「マニュアル人間」なので、即興とか即座に判断みたいなモノが一切出来ません。

デモ、世の中それじゃ駄目らしいんですよ。

即興とか即座に判断出来る人達が、持ち上げられる世界なんですよね。

そこで、思いついたのが「あらゆる事を想定しておく」
そもそも、即興じゃなくても即座に判断しなくても想定して前もって、このパターンはこうするって言うのを決めておけばいいだけの事なんですよ。

だから、「妄想」1日どれぐらいしているかは分かりませんが、常に「妄想」します。

それで、そうやって妄想しているといつまでにコレくらいはしておかなきゃ。
今日は、ここまでやっておかなきゃって言う。

「ノルマ」が出来ます。

後は、簡単。

「ノルマ」をこなすだけ。

しかも、「妄想」の良いところは「モチベーション」が上がっちゃうんですよ。

不思議と使命感的なモノが生まれるんですw

でも、人間ですから良い事ばかりを想像しちゃいますよね。

だから、「調べる」

よりリアルな妄想をする為に、多ジャンルの情報を入れ込みます。

これが僕の「モチベーションの上げ方」

意外に楽しいんで、やってみて下さいw

コメントを残す