ヘアカラーでつやっつやの艶髪。原宿・表参道『1000人をツヤ髪にヘアケア美容師の挑戦』
どうも、昨日はAnFyeのスタッフケンティーの結婚式でした。 結婚式で挨拶とか、初めての経験だったのでひさびさに緊張を経験しましたww その記事はまた、後ほど書きたいと思います。 ヘアカラーでつやっつやの艶髪。 今回は、…
どうも、昨日はAnFyeのスタッフケンティーの結婚式でした。 結婚式で挨拶とか、初めての経験だったのでひさびさに緊張を経験しましたww その記事はまた、後ほど書きたいと思います。 ヘアカラーでつやっつやの艶髪。 今回は、…
どうも、今回は【スタイリング】をご紹介します。 王道のニュアンスカールで、ラフさの中に上品なスタイルになるようにしていきます。 ニュアンスカールの巻き髪 今回は、撮影も兼ねているので吉田の動画では珍しいモデルさんの顔出し…
どうも、いつもいつも【艶髪】というとうしろの「バックスタイル」を載せているのいます。 それには理由があります。 そう【艶が見えやすいから】 ですが、普段生活していて艶髪はもちろん大事ですが、艶髪になった恩恵はそれだけでは…
どうも、先日はAnFye月一のご飯会でした。 新しく入った一年目の子たちも、元々いる子たちもこれから飛躍した年になってもらうために、気合い入れに表参道にあるバルバッコアに行ってきました。 肉を食らって元気に励んでください…
どうも、今日はAnFyeのスタッフ全員で月に一回のご飯会です。 いつもミーティングの時間を削っていくワケなんですが、別に仕事の話をメインではしません。 古い考え方かもしれないんですが、「同じ釜の飯を食う」ってすごい重要だ…
どうも、今回は縮毛矯正の記事になるんですが、今回注目して欲しいのは、「ジュエリーシステムを続けた髪はくせ毛が伸びやすくなる」って事。 「ジュエリーシステムでくせ毛が伸びますよー」とは大げさ過ぎて言えないんですが、「ジュエ…
どうも、4月から入社の新卒ちゃんたちが入社して、はや2週間が経とうとしています。 この2週間でシャンプー練習や、、 スタッフ写真の入れ替え。 今年で3回目となる一年目とオーナーの交換日記など。。 覚える事もやらなければい…
どうも、今回は、【縮毛矯正】の中でもかなり重要な《アイロンワーク》についての記事です。 【縮毛矯正】って言っても、施術する美容師さんによってぜんぜん考え方ややり方が違うんですよね。 その中でどれが正しいとかはなくて、シン…
どうも、しゃろえです。 もう、最近はどこでも寝られるスキルを手に入れたようです。(首痛くならんのかな。。?) しゃろえは、服を着ると大人しくなるので家では服を着て、外に出るときは服を脱ぐという謎のスタンスになってます。 …
どうも、今回はビビリ矯正の記事なります。 ビビリ矯正ってどんな方でも必要なメニューではありません。 あくまで、髪のダメージを本気で悩んでらっしゃる方の為のメニューで、AnFyeが【ヘアケア専門】の美容室と謳う理由のメニュ…
コメントを投稿するにはログインしてください。