なぜ「コーティング」が悪?






AnFye for prco LINE@

友だち追加

吉田太紀 LINE@

友だち追加

こんにちはー♪

ヘアケア美容師ことAnFye for prco(アンフィフォープルコ)の吉田太紀です♪
https://yoshidataiki.com/2016/05/15/profile/

なぜ「コーティング」が悪?

『1000人をツヤ髪にヘアケア美容師の挑戦』





この企画、かなり久しぶりになってしまいましたが。

やめてはいませんw

ちゃんと、続ける気は満々です。

忙しいなんて言い訳になりませんから。

スキマを見つけて書くスピードを上げてみます。

今回は、AnFye for prcoのオリジナルメニュー「髪質改善」を施術しました。

先ずは、ビフォー
なぜ「コーティング」が悪?

毛先の方は広がって、引っかかりやすくなってます。

なぜ「コーティング」が悪?

こういう状態は、「細毛」の方に多くみられます。

なぜ「コーティング」が悪?

今回の方は、「直毛」なのでどうしようもないレベルにならない。

だけど、「引っかかり」って以外にストレスになるんですよね。

ってコトで早速、「髪質改善」を。

今回は、退色もないのでダメージレベルは低い。

だけど、「細毛」の方の場合ちょっとした「乾燥」でも絡みやすくなってしまいます。

そこで一番必要なのは「コーティング」

結構、ネットとかでは駄目だと叩かれる部分です。
昔、コーティングなしの「ノンシリコンシャンプー」なんかも流行ってましたし。

でもね、それは元々がクセがなかったり太い毛の人ならいいですが、髪質的に絡みやすい人の事は全然考えてないです。

もしかしたら、半年後、一年後に少し良くなるかもしれませんが、「少し良くなる」ためにかなりの期間キレイでいれないのは割に合わないなと。

まぁ、「適材適所」ってコトで「ダメージ毛」「絡みやすい毛」には「コーティング」が必須なんです。

アフターはこんな感じ
なぜ「コーティング」が悪?

かなりおさまりもでて、指も通りやすくなりました。

なぜ「コーティング」が悪?

「プチ吉田もち」

なぜ「コーティング」が悪?

ごまかしじゃなくて、ご自分でも乾かし方さえ覚えればこの仕上がりに近づける。

「再現性」のある仕上がりです。

15人目 / 残り985人

関連記事

https://yoshidataiki.com/2016/11/16/blog-396/

https://yoshidataiki.com/2016/10/09/blog-315/

https://yoshidataiki.com/2016/09/28/blog-292/

吉田太紀公式Twitter

吉田太紀公式フェイスブックページ

吉田太紀公式インスタグラム

AnFye for prco 公式ネットショップ

お客様からの口コミ

“信じられないほどしっとりサラサラになって、カットもめっちゃ丁寧にしてくださいました。

お話の仕方も優しくて、BEFOREの汚い癖毛も、痛んでない、キレイと言ってくださいました。

心の底から癒されすぎて涙出そう。

36年間、今までで一番満足しました。

他のスタッフのかたも終始丁寧で頭皮マッサージしてくれたりめっちゃ癒されました。

ほんとうにありがとうございました!!!

癖毛で悩んでるなら絶対に行くべき!!!!”

 

こちらにも他のお客様からの口コミをたくさん頂いております。

口コミを見てみる

コメントを残す